コップのフチ子がOL人形へ改名理由はNHK?ガチャガチャの設定場所は?
今回は、改名で話題となっているコップのフチ子についてお話をしたいと思います。
コップのフチ子といえば、ガチャガチャで購入する商品ですが、結構大人の方が持ってることが多いようですね。
今や多くのコラボ商品を手掛けたり、SMAPの草彅剛さんが、テレビで「コップのツヨ子」として登場しネットでも話題となりました。
そんなコップのフチ子がOL人形に改名することが発表されましたね。
その理由には、どうやらNHKの番組が関係しているとのこと。
ここでは、その番組や詳しい経緯、そしてガチャガチャの設置場所の紹介をしてみたいと思います。
それでは、早速始めていきましょう。
コップのフチ子が改名した!
コップのフチ子といえば、2012年に誕生し、一気に人気商品となっていますよね。
このシリーズ累計は1000万個を超えており、知名度も高いのではないでしょうか?
私の周りにも、「これ持ってる!!」という人は多いと思います。
OL人形に改名した理由はNHKだった?
OL人形に改名については、2016年9月10日からで、発売5周年を記念して行われたトークショーにて、正式に発表されました。
なんでも、原案者のタナカカツキのコメントでは、2016年の8月27日に放送されたNHKの番組「お試しジャパン」がキッカケで、NHKの方針で商品名の「フチ子」と紹介することが出来ずに「OL人形」という名称で紹介したようなんです。
タナカさんが、NHKが一般的な商品名とは違う名前で紹介されていることに対し、何かレスポンスをしたいという気持ちから、今回、一時的に名前を「OL人形」に変えて、販売することとなったそうです。
今回の改名を受けてネットの反応はどうでしょうか。
「フチ子」改名? 理由はNHK | 2016年9月12日(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/BMLKymI6n3 #Yahooニュース
OL人形って愛着わかない名前だね。ネーミングセンス皆無に等しい。— (´・ω・`)@10/23日比谷野音 (@sigshion36) 2016年9月12日
フチ子に戻る前にゲットしとけということかなぁ(;´Д`)
コップのフチ子さんが改名!?→OL人形へ。驚きとその反応、さらに真相が!(追記あり) - Togetterまとめ https://t.co/cBudtBETSa @togetter_jpさんから
— りおさんはしるこサンドスティック海月 (@lio_bluefox_102) 2016年9月12日
あかーんっ!いややーーっ!可愛さが半減する~(/Д`; 「コップのフチ子」が「OL人形」に 改名理由はNHK https://t.co/LQ4T6vnJ1j #スマートニュース
— monlo0729 (@monlo0729) 2016年9月12日
それでは、いつまでの期間で「OL人形」として販売されるのでしょうか?気になりますよね。
どうやら、NHKの番組「お試しジャパン」の再放送が終了したら名前は、「コップのフチ子」へ戻すようなので、あまり長い期間ではないとのこと。
これからずっと、「OL人形」になるわけではないので、ある意味プレミア商品となる可能性が高いんじゃないでしょうかね。
ガチャガチャの設置場所はどこ?
この改名を受けて、OL人形が欲しいと思う人もいるんじゃないでしょうか?
いざ買おうと思っても、OL人形のガチャガチャの設置場所が分からないと手に入れることは出来ません。
そこで、OL人形のガチャガチャが置いてある場所を東京都内で紹介してみようと思います。
・ゲームセンター(タイトーに設置してあることが多いようですよ)
・ビレッジバンガード
・アニメイト
・キディランド
・トイざらす
・イオン
・東急ハンズ
設置場所によっては、売り切れが予想されますので、数カ所の候補を決めて効率よく回っていかれることをお薦めしますよ。
それから忙しくて、設置場所へ行くことが出来ない人には、ヤフオクで入手する方法もありますので参考までに!
まとめ
今回は、ガチャガチャで人気の商品「コップのフチ子」が、「OL人形」に改名したというお話をしてきました。
改名の理由はNHKが、「OL人形」と紹介したことがキッカケであり、その名前に答えてみようという原案者のタナカカツキさんが打ち出した期間限定の企画だったことも分かりましたね。
プレミア感もありそうなので、更に人気が高まると思います。
「OL人形」も手に入れておくのもいいんじゃないでしょうか?設置場所も紹介しましたのでお早めに!