カップヌードル謎肉祭が売ってない!在庫のある販売店は?再販売はいつ?
2016/09/29
今回は、カップヌードル謎肉祭に関するお話をしていきたいと思います。
日清食品の発表では、在庫が品薄なために、商品の一時販売中止をするとこと。
「おいおい、販売したばかりでまだ食べてない!」という人も多いんじゃないでようか?
そこで、カップヌードル謎肉祭の在庫がある販売店はあるのか?それから、再販売するのはいつになるのかを紹介していきます。
それでは、早速始めていきましょう。
カップヌードル謎肉祭が売ってない!
引用元:https://www.nissin.com/jp/news/5479
2016年9月12日に発売された日清食品の新商品「カップヌードルビック”謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆ」ですが、わずか3日で販売を一時休止することになりましたね。
約一カ月の予定で在庫を用意していたのに、3日で在庫が品薄状態になってしまったようです。
いざ、食べようと思っていたら、商品が無くて食べられない状態になると、どうしても食べてみたいという気持ちになりますよね。
そもそも謎肉って何?
引用元:https://www.nissin.com/jp/news/5479
謎肉祭の謎肉とは、カップヌードル消費者の間で呼ばれている愛称で、味付けされた豚ミンチと野菜を混ぜ、加工されたものを言うんですね。
今回の謎肉祭は、カップヌードルの発売から45周年を記念して企画された商品なんです。
食べた人の評判は?
それでは、謎肉祭を食べた人たちの評判はどんなものなんでしょうか?
発売当日に買って食べたので良かったわ…確かに近所のコンビニにはもう無かったわ
カップヌードル「謎肉祭」、人気沸騰で出荷停止に:朝日新聞デジタル https://t.co/zrpZzYPLnD
— .美雪* (@o_yuki0130) 2016年9月16日
まだ食べてない人は店頭で見つけたらすぐに買わないと! https://t.co/atj4bRbmZ1
— 福澤 宏省 (@2930163) 2016年9月15日
カップヌードル謎肉祭は勿論買ったけど、謎肉ファンが一番欲しいのはこういうやつだと思う pic.twitter.com/DPqZ4ULZur
— シガタケ(自販機本委託中) (@shigatake) 2016年9月14日
https://t.co/DhXJc1tVip 昼メシに知らずに食べたけど、そんなに人気あったんだ。
— アンディ特撮馬鹿 マッテローヨ! (@f8y2vTxw2Aa6SjN) 2016年9月15日
カップヌードル謎肉祭食べたけど途中から脂の味しかしなくなった。
— 岸本賢治 (@marutohige) 2016年9月16日
これ食べたけど 普通に美味いよ
カップヌードル「謎肉祭」、販売休止 売れ過ぎで https://t.co/uJaz0NCdPC— ヒロ吉 (@4sLbzgzEBLjeCk2) 2016年9月15日
評判は人それぞれのようですね。
次に普通のカップヌードルと謎肉祭を比較してみた動画がありますので見てみましょう。
ペッパーしょうゆということで、こしょうを効かせるとオイシイということでした。
私のように、謎肉が好きなファンにとしては、味よりも謎肉増量のほうに気持ちがいってしまいそうです。
これだけ話題になると、やっぱり一度は試してみたくなりますよね。
在庫のある販売店は?
ということで、在庫があるコンビニや販売店舗はあるのかを探ってみました。
すると、地方のスーパー、コンビニでもまだ在庫があるところが結構あるようです。
また、都心部でも、まだ販売されてるコンビニやスーパーでも見かけたとか普通に購入したというつぶやきもありますので、何気にチェックしてみたら、まだ商品が見つかるかも知れません。
「どうしても、近くで売ってない!」とお嘆きのあなた、大丈夫ですよ!
Amazonで買い求めることも今なら出来るので、通販も検討してみてはいかがでしょうか。
ただし、購入最低個数が3個なのと値段(通常205円税別)が割高になる点に、ご注意くださいね。
再販売はいつ?
注目が集まるカップヌードル謎肉祭ですが、再販売はあるのでしょうか?
なかには、「Amazonで通販までしなくても」という人もいますよね。
確認してみたところ、どうやら10月下旬を目安に計画中で再販売をしていくとのこと。
それまでは、品薄状態は続きそうですね。
まとめ
今回は、わずか3日で販売一時中止となった日清食品の新商品「カップヌードルビック”謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆ」についてお話をしてきました。
都心部では、謎肉祭が売ってないと、在庫のあるコンビニや販売店舗を探す人たちが多いようですが、地方ではまだ在庫がある販売店もあるようです。
どうしても食べたい場合は、割高になりますが、Amazonで購入されることを検討してみてはいかがでしょうか?
再販売は、10月下旬を目安に計画中なので、急がない人はもう少し待てば、食べることが出来そうです。
もしかしたらまだあるかも知れないので私も、これからお店に行って謎肉祭を探してきますよ。